卓球ノート

 



 

 上記価格については、いずれも20冊以上はご相談に応じます。

 
 [卓球ノート「努力は必ず報われる]

 はじめに、卓球をこよなく愛する皆様に 敬意を表します。

 この卓球ノートは、著者自身の卓球競技経験や指導経験を
基にいかに選手を指導すべきか? あるいはいかに育てれば
試合で勝てるのか? いかに選手とのコミュニケーションを
図ればいいのか? 等々試行錯誤を繰り返すうちにこれだと思
い「卓球ノート」に行き着いたところです。

 つきましては、何か指導に役立つものがないかと思案し、それを
自分流にまとめ、まことに恥ずかしいのではありますが、指導者の
みなさまに一つのご提案として作成したものです。もちろん選手の
皆さんにも直ぐお使えいただけるものです。
 「一度試していただければ幸いです。」


 [著者競技歴]
  岩手県大船渡市立第一中学校(S41 - S43)
  岩手県立盛岡商業高等学校(S44 - S46)
  専修大学(S47 - S50)

 [著者主な大会出場歴・成績]
  第1回全国少年少女卓球講習会(S3位)
  全国高等学校卓球選手権大会
  全日本卓球選手権大会(W9位)
  全日本学生卓球選手権大会
  全日本軟式卓球選手権大会
  全日本社会人卓球選手権大会
  東京卓球選手権大会(S9位)
  国民体育大会
  日韓スポーツ交流事業卓球大会(韓国)

 [著者指導歴]
  *岩手県大船渡市立第一中学校コーチ27年
   (県中総体:男・女団体、男・女単優勝、全中出場)
  *岩手県立大船渡高等学校コーチ38年現職
   (県高総体:男子団体、単優勝 
          女子団体、女単、複準優勝、IH出場)
  *岩手県卓球協会強化部長6年
  *国民体育大会監督(少年男子、成年女子、成年男子)
   (H26長崎国体 成年男子5位)

 [著者主な現職・資格]
   (財)日本体育協会公認コーチ
   (財)日本卓球協会公認審判員
    (一社)岩手県卓球協会副会長(強化担当)
    岩手県スポーツ指導者協議会会員
    岩手県スポーツリーダーバンク指導員
    大船渡市卓球協会会長
    

 著者:
新沼 興隆(にいぬま おくたか) 昭和28年生まれ
 〒022-0003岩手県大船渡市盛町字木町5-18
 TEL0192-26-3053:FAX0192-25-1551
 mail :taishodo@violin.ocn.ne.jp
 HP :www2.ocn.ne.jp/~taishodo/
 Blog:blog.goo.ne.jp/taishodo



小ロットカラー印刷

 
少ない予算であなただけのオリジナル
カレンダーや小冊子を作って記念に

残しませんか?



    A3判―1枚
    [データ支給]
    @1,500円〜



    A3判−1枚
    [写真持込]
    @1,000円〜



    328×1,200o−1枚
    [写真持込]
    @3,000円〜



    10ページ10冊
    [データ支給]
    @2000円〜


 *御予算や仕上がり状態等に応じて
  いかようにも調整いたします。



一目でわかる「さかり町の歴史」



 

 1. 明治・大正・昭和・平成の懐かしく
    貴重な写真250点を挿入。            

 2. 一目で分かる「さかりの歴史」です。

 3. 盛地区公民館創立50周年記念誌です。

 4. A4判表紙カラー、本文モノクロ54頁
    無線綴じ並製本装丁

 5. 町外や遠方の兄弟・親戚の方にも
    懐かしさが伝わり必見です。

 6. 残部に限り600円で頒布しています。.





TopPage | あいさつ j 業務内容 | お問合わせ | 卓球関連 | Link
Copyright 2007 Taishodo Printing co.,Ltd. All rights reserved
inserted by FC2 system